• ガス

2023.12.06

ガス代節約の鍵は、機器ごとの対策にあり!給湯器、コンロ、ヒーターの省エネポイントまとめ


私たちが日常生活で利用するエネルギーの一翼を担うガス。暖房、調理、入浴など、多岐にわたる用途で利用されています。そのガスの省エネに取り組むことは、環境への貢献につながるだけでなく、ガス代の節約にもなります。こちらでは、簡単に取り組めるガスの省エネ術をご紹介いたします。

風呂給湯器(ガス給湯器)

ガスのエネルギー効率は、一般的に以下の計算式で表されます。
「熱効率(%)= 対象物に与えた熱量/消費したガス・石油の発熱量×100」です。これは、対象物に与える熱量が多いほど、ガスの利用効率が高くなります。例えば鍋を対象物とした場合、ガスコンロでの加熱により鍋に与える熱量が増えると、熱効率が向上し、100%に近づくほど省エネ性が高まります。排気ガス中に含まれる熱が逃げるのを少なくすればするほど、省エネ性向上につながります。

家の中で、お風呂は他の部屋に比べて熱が逃げやすい空間です。お風呂には換気扇や窓があり、浴槽や壁など大きな面積で外部と接している構造に加えて、家族みんなが利用するため、一人一人が無駄を減らす意識を持つことが大切です。

1. 入浴は間隔をあけずに行い、なるべく追い炊きをしないようにする

2時間の放置により4.5℃低下した湯(200L)を追い焚きする場合(1回/日)

  • 省エネ効果(年間) 38.20㎥
  • 節約可能な金額   約5,960円

2. シャワーは不必要に流したままにしない

45℃の湯を流す時間を1分間短縮した場合

  • 省エネ効果(年間) 12.73㎥
  • 節約可能な金額   約1,985円

さらに、シャワーを止めると節水にもつながるため、水道代の節約も同時にかないます。

最近の1人暮らしの方は、お風呂のお湯をはらずシャワーのみ利用している方が多いですが、入り方によっては節約がうまくできていないことがあります。実は、シャワーに使われる水は意外と多く、1分間に約12リットルのお湯を使います。浴槽にお湯をはる場合は、約200リットルのお湯を使います。そのため、シャワーを15分程度の利用で抑えている場合は浴槽のお湯より省エネ効果が高くなります。

エネルギーを余計に使って浪費しないよう、いつもの入浴方法を見直してみるといいかもしれません。

ガスコンロ

料理やお湯を温めるのに利用するガスは、点火してから火力の扱いや保温調理を活用するなど少しの工夫で節約につながります。

1. 炎がなべ底からはみ出さないように調節する

水1L(20℃程度)を沸騰させるとき、強火から中火にした場合(1日3回)

  • 省エネ効果(年間) 2.38㎥
  • 節約可能な金額   約390円

他にも、鍋の水分を拭き取ってから火にかけ、水分を飛ばす余分なエネルギー消費を防ぐことや、やかんなど平たい底のものを選んで利用すると熱効率がよくなり省エネになります。

ガスストーブ、石油ストーブ

部屋が暖まるのが早い機器のため、気温が低い朝などには重宝されますが、部屋の暖め過ぎには要注意です。部屋にいるときの服装なども合わせて工夫しましょう。

1. 早めに電源オフする

1日1時間運転を短縮した場合(設定温度:20℃)

  • 省エネ効果(年間) 12.68㎥
  • 節約可能な金額   約2,050円

電源を切ってもすぐに室温が下がる心配はありませんので、お出かけや寝る前の約15分前に電源を切ると、省エネ対策として効果的です。湿度が低いと寒さを感じ、逆に高いと暖かさを感じることがあります。快適な環境を保つため、適切な湿度に調整することが大切です。
また、フィルターの掃除や、窓際に設置することで効率よく部屋を暖められるので、寒いと感じる日は工夫してみてください。

省エネで効率よくガス代節約!

暮らしの中で利用できるガス機器ごとの省エネ方法をご紹介しました。特に、給湯器は、ガスだけでなく節水にもつながるため一石二鳥です。節約の一環としてだけでなく、環境への取り組みとしても参考にしてみてください!

省エネによる節約だけでなく、電気とガスを同じ会社でまとめるとセット割引の適用などプランの見直しによりガス代の節約につながります。ストエネでは、電気・ガス・Wi-Fiの組み合わせでセットになる割引プランをONEでんきにてご提供しています。
もう少し詳しく知りたいという方は、ぜひ一度下記のページをご覧ください。
https://onedenki.jp/lp/

※ガス風呂給湯器(ガス給湯器)の場合
ガス料金単価:都市ガス 156 円/㎥を適用

※ガスコンロ、ガスストーブ、石油ストーブの場合
ガス162円/立方メートルとした場合(平成29年版ガス事業便覧 平成28年度 実績供給
約款 料金平均(合計平均)を45MJに換算 小数点第一位を切り捨て)を適用

出典:
・省エネ機器の上手な使い方・選び方「ガス温水機器・石油温水機器」
https://seihinjyoho.go.jp/frontguide/pdf/guide_warmw_2022.pdf?update=221130

・省エネ機器の上手な使い方・選び方 「ガスストーブ・石油ストーブ」
https://seihinjyoho.go.jp/frontguide/pdf/guide_stove_2022.pdf?update=221130

・省エネ機器の上手な使い方・選び方 「ガスこんろ・ガスオーブン」
https://seihinjyoho.go.jp/frontguide/pdf/guide_oven_2022.pdf?update=221130

・省エネ型製品情報サイト ガス・石油機器について
https://seihinjyoho.go.jp/frontguide/pdf/guide_gas_sekiyu_2022.pdf?update=221130

・省エネ型製品情報サイト 製品の選び方、使い方
https://seihinjyoho.go.jp/frontguide/howto.html

コラム一覧に戻る